QLOOKアクセス解析
welcome
  
トップ
モデル車両 ネジの交換 ヘッドライトの交換 アンテナの交換 ワイパーの交換
キーレス+エンスタ化計画 マップランプ設置+LED化計画 スパークプラグ交換 イグニッションキー照明設置 オーディオの交換
アーシング(アース線追加) スターターリレー設置 マップランプ設置2 ファンベルト調整 2WD⇔4WD
リアステップ取付け ハンズフリー設置 オイル交換 コラムカバーの交換 コラムカバーの交換2
ステアリングの交換 ウィンカー不調修理 助手席でも連動化 シートバックアジャスター装着 バッテリーの交換
ハイマウントストップランプ設置 センターコンソールの取り外し インパネの取り外し ワイパー故障修理 ドアウィンドウの修理
ワイパーゴムの交換 ACヒューズ燃焼 ワイパーの塗装 ファンベルトの交換 エバポレーターの清掃
エキマニの交換 プロペラシャフトのブーツ交換 ブリーザーホースの交換 ディストリビューターの整備
電気初心者のための「車の電気」
JA11サービスデータ(整備データ)


オーディオの交換(実践編02)

SONY CDX-R3300

実はLandventureはとっくにオーディオ交換してあるので、モデル車両はSCOTT君です。

元からついていたオーディオ 今回のターゲットはコレ。
カセットデッキ!
純正では見たことないのですが、純正なのでしょうか?

ステー デッキの裏でこのように固定されています。
固定ビスにデッキのアース線が共締めされています。

ステー ネジをはずし、ステーを回転させておきます。

正面枠 デッキ正面の枠をはずします。
爪でとまっているだけなので、簡単にはずれるはずです。

これ失敗。真似しちゃダメ 次にデッキに装着されている枠の爪を倒すのですが、はずしたあとの画像の方がわかりやすいです。

画像の爪部分が起こされて、固定されています。
これらをなるべく平らに倒します。

※ 注意 −追記です−
ここから先は間違っているかもしれません。
否、間違っていると思います。もっと簡単にできるので、先まで読んで下さい。

これ失敗。真似しちゃダメ サイドにも1箇所ずつ。

ある程度寝かせたら、デッキ正面から本体を抜き出します。
コツはゆーっくりと、でも力を入れて。

はずれました! はずれました。

こんなへぼステーで固定されていました。
でも再利用します。

純正のステーは、もっとしっかりした物ですので、後付けですね。

この爪をはずして抜き出すのが正解 オーディオのまわりにはめてあるブリキ枠をはずします。
画像の赤丸部分の爪で固定されています。

※ 注意 −追記です−
本体をスッポリ覆う枠は、オーディオをはずす際、そのままにしましょう。
この画像の爪部分をはずせば、枠は残したまま本体のみはずせるはずです。
というのも、枠ごとはずすのは結構テクニックがいり、まわりのプラスチック部分を割る可能性があります。
それよりも、はめるときに苦労します。
くれぐれも枠は残してはずしましょう。

この画像は共通 この板は新しいオーディオに着けるので、はずします。

※ 注意 −追記です−
枠を残したままはずすと、この格好ではずれるはずです。

ブリキ枠はそのままインパネに残すのが吉です。
じゃないとあとで苦労します。

前へ 次へ


Copyright (C) 2004 SIN. All Rights Reserved.
inserted by FC2 system