QLOOKアクセス解析
welcome
  
トップ
モデル車両 ネジの交換 ヘッドライトの交換 アンテナの交換 ワイパーの交換
キーレス+エンスタ化計画 マップランプ設置+LED化計画 スパークプラグ交換 イグニッションキー照明設置 オーディオの交換
アーシング(アース線追加) スターターリレー設置 マップランプ設置2 ファンベルト調整 2WD⇔4WD
リアステップ取付け ハンズフリー設置 オイル交換 コラムカバーの交換 コラムカバーの交換2
ステアリングの交換 ウィンカー不調修理 助手席でも連動化 シートバックアジャスター装着 バッテリーの交換
ハイマウントストップランプ設置 センターコンソールの取り外し インパネの取り外し ワイパー故障修理 ドアウィンドウの修理
ワイパーゴムの交換 ACヒューズ燃焼 ワイパーの塗装 ファンベルトの交換 エバポレーターの清掃
エキマニの交換 プロペラシャフトのブーツ交換 ブリーザーホースの交換 ディストリビューターの整備
電気初心者のための「車の電気」
JA11サービスデータ(整備データ)


ウィンカー不調修理(実践編)

ウィンカー修理

載せないつもりでしたが、何かの参考になれば・・・。

◎用意するもの

◎作業工程

コラム正面 まずステアリングをはずして、スイッチアッシ.コンビネーションを取りはずします。
ここらへんは「コラムカバーの交換」「ステアリングの交換」に詳しくあります。

画像は右にウィンカーをだしたところ。
画像の稼動部はウィンカー動作に関して、電気的には関係ありません。
不具合があるとすればこの裏側ということです。

スイッチアッシ.コンビネーション 白い部品が全部で「スイッチアッシ.コンビネーション」という名称です。
この部品で、ウィンカー、ワイパー、ヘッドライト等の制御を行います。

今回の件では、ウィンカーランプやウィンカーリレー、配線等に問題が見つからなければ、この部品が原因ということになり・・・この部品を固まりで交換することになるわけです。 なぜなら、部品の最小単位がコレなので。
ワイパーとかに問題がなくても全部交換です。
修理に出せば
  21,300円+工賃
となるはずです。

スイッチアッシケーブル ステアリングシャフトから抜いて、矢印の配線を辿ってコラム下にあるカプラーを取りはずします。

2個のカプラーをはずしますが、結構面倒です。

スイッチアッシ基盤取り外し 取りはずした部品を自宅に持ち込んで、ここからは机上の作業です。
ですが、まったく画像がありません。
直らないだろうと適当に作業していたので、画像の段階になって念のためデジカメを持ち出した次第です。

いきなり凄い画像です。スイッチアッシの裏面です。
スイッチアッシを裏返すと、基盤が3本位のビスと数箇所の爪で留まっています。
基盤がなかなかはずし難いですが、どこで固定されているのかじっくり観察しながら作業します。
こういう作業はじっくり時間をかけて、無理矢理は禁物です。
なんていったって21,300円です。

基盤のグリスアップポイント 基盤をはずした後です。
矢印部分がウィンカーの端子です。

グリースを塗った後ですが、この部分が結構汚れていました。
古いグリースが固まり、そのグリースが埃を呼び、更に金属紛が付着したような。

この汚れで、接触不良を起こしていたのかもしれません。

他の端子部分も清掃して、グリースを塗布しておきました。

接触部のグリスアップ
青丸の部品が、上の部分の端子に接する稼動部です。

あまりにちゃちいので、ビックリ。
こんなんならいつ接触不良を起こしてもおかしくありません。。
これもちょっと動きが渋かったので、シリコンスプレーをちょっと拭いて、接触部をグリスアップ。

この渋さが、接触不良を起こしていたのかもしれません。

ハザード等の仕組み 参考画像。

真ん中上がハザードのスイッチの根元なのがわかりますか?
こんな感じになっています。

スイッチアッシ内部 実はもう1個、故障箇所の候補があったのです。ですが肝心の画像がまったくありません。

それは、ハンダクラック!

スイッチアッシを裏返すと、基盤に半田箇所がいくつもあります。
そこのウィンカーに関係しているハンダがどれか割れている、もしくは浮いているかもと考えたからです。
これテレビとかの家電製品には非常に多く起こる不良です。
パッと見はわかりません。パッと見でわかるなら常に不具合が出ているはずですから。
周りが温かくなったり、或いはちょっとした衝撃とかで浮いたり、くっついたりするんです。
こういった場合は、怪しい部分ぜ〜んぶハンダを付け直します。
それにはハンダ吸い取り器が必須。これで古いハンダを吸い取って、新しくハンダ付けします。

このハンダクラックが、接触不良を起こしていたのかもしれません。



画像が殆ど無い上に、故障箇所の特定もできず・・・。
ですが、修理してから3ヶ月、ウィンカーは確実に作動しております。
3箇所のポイントをおさえれば直るかもよということで。

前へ ホーム

Copyright (C) 2006 SIN. All Rights Reserved.
inserted by FC2 system