QLOOKアクセス解析
welcome
  
トップ
モデル車両 ネジの交換 ヘッドライトの交換 アンテナの交換 ワイパーの交換
キーレス+エンスタ化計画 マップランプ設置+LED化計画 スパークプラグ交換 イグニッションキー照明設置 オーディオの交換
アーシング(アース線追加) スターターリレー設置 マップランプ設置2 ファンベルト調整 2WD⇔4WD
リアステップ取付け ハンズフリー設置 オイル交換 コラムカバーの交換 コラムカバーの交換2
ステアリングの交換 ウィンカー不調修理 助手席でも連動化 シートバックアジャスター装着 バッテリーの交換
ハイマウントストップランプ設置 センターコンソールの取り外し インパネの取り外し ワイパー故障修理 ドアウィンドウの修理
ワイパーゴムの交換 ACヒューズ燃焼 ワイパーの塗装 ファンベルトの交換 エバポレーターの清掃
エキマニの交換 プロペラシャフトのブーツ交換 ブリーザーホースの交換 ディストリビューターの整備
電気初心者のための「車の電気」
JA11サービスデータ(整備データ)


ブリーザーホースの交換
(実践編)

ブリーザーホース

簡単に目視できるので点検を

◎作業工程

純正ブリーザーホース 今回は気になっていたブリーザーホースを交換します。
ブリーザーホースというのは、エンジンのヘッド部分からブローバイガスをエアクリーナーへ戻す ホースです。
このホースが詰まると、エンジンの内圧が上昇してターボからオイルが出てしまい、それらが ターボ内部でネットリと固着してターボを壊します。

まぁ内部を流れるブツからして、年を経ると詰まりやすいものです。

ヘッドカバー上部 画像の通り、すぐわかる所にあります。
交換も誰でもできる簡単さです。

ヘッド側ホースクリップ ホースはクリップで留められています。
これをずらすなり、あるいはそのままペンチで握ったままホースを抜きます。

エアクリ側ホースクリップ ホースのもう一端は画像の位置にあります。

クリップ取り外し かなり締め付けが強いので、素手では無理です。
女性ですと、ペンチでも苦労するかもしれません。

ホース撤去後の内部 はずしました。

予想通りといいますか、割とましな方でしょうか。
断面の白い部分は金属、その内側の黒い部分はゴムホース、ではなくすべてスラッジです。

ホース内部は確認が難しいですが、こうやってはずすだけでホース本体の詰まり具合の予想ができます。

エアクリ側内部 エアークリーナー側もはずしました。
こちらはインタークーラーはずさないと作業がし辛いです。はずしませんが。

スラッジ除去 パイプのスラッジを綺麗にします。
大事なことはこのカスをヘッド内部に落とさないこと。
ですので、少しずつ手前から除去していきます。

スラッジ ヘッド側だけで、これだけ溜まっていました。
ブリーザーホース内部にはどれだけ溜まっているのでしょう。



ガスケットを用意してエンジンヘッドを開け、エアークリーナー側も含めてすべて掃除すべきところです。
その作業は後々行うつもりです。

前へ 次へ

Copyright (C) 2010 SIN. All Rights Reserved.
inserted by FC2 system